AWS DB系サービスについて Athena

投稿者:kuze_k

AWS DB系サービスについて Athena

今後はDB系について触ってみようと思います。RDS,Aurona,ElastiCache,DynamoDBなどありますが、普通に触ってもおもしろくないかなーと思い、今回はAmazon Athenaにしようと思います。

AthenaはS3に保存されているCSV/JSONなどのファイルをそのままAthenaで読み込んでDBとして利用できるものです。

S3をデータレイクとしていろいろデータをため込んでおいて、後からAthenaで分析してみるという使い方ができるなと思いました。

また、AWS GlueはETL機能があり、S3に保存されているデータを加工できるサービスなのでこれと組み合わせることで分析しやすくできるという理解です。

私的には以下サイトが参考にできそうです。


【初心者向け】AWS Athena の 使い方

https://qiita.com/yoshiyama_hana/items/9b2f26b214de92a0f36c


【初心者向け】AthenaからクエリしてS3上のデータを取得してみた

https://dev.classmethod.jp/articles/get_s3data_by_athena/


Amazon AthenaでSQLクエリを実行してみた


S3に置いたCSVをAthena (+Glue) で検索したい

https://dev.classmethod.jp/articles/athena-s3-csv/


実機操作は日を改めて実施してみようと思います。

著者について

kuze_k administrator