lightsailのマルチサイト化①

投稿者:kuze_k

lightsailのマルチサイト化①

これまでTechネタを中心に書いてきましたが、たまには息抜きで趣味ネタも書きたいなーと思い始めました。このブログ内に趣味ネタまでごちゃ混ぜで書くのもイマイチだと思って、調べていたらマルチサイトという機能があることを発見しました。今回はこれにチャレンジしてみようと思います。

lightsailで動かしているのでそれ前提でマルチサイト化を検討してみます。

lightsailでインスタンス作成時にシングルとマルチが選択できたことを思い出しました。。

まずはlightsailの管理コンソールに入って、お試しで新規にマルチサイトでインスタンスを作成、、数分でデプロイ完了です。

/wp-adminへログインしたところ、メインサイトがあるのは当然として、最初から新規メニュー項目で”参加サイト”があることを確認。

参加サイト ー サイトネットワーク管理 - サイトをメニューを辿って、”新規追加”をクリックすると新サイトの作成画面が出ました。

マルチサイトを作るだけならとっても簡単でした。ですが、、

標準ではサブドメイン構成になってしまいます。方式としてはサブドメインとサブディレクトリの2パターンがあるのですが、SEOを考えるとサブドメインよりも、サブディレクトリの方が良いみたいです。

⇒サブディレクトリは、1つのドメインに多数のコンテンツがあるように見えるため

 サブドメインで分けてしまうと別物と判断されてしまう(ドメイン違うので当然ではある)

wordpressのGUI上で簡単に方式変更ができず、いろいろググってみると同様に困っていた人がいたようで、CLIから設定変更が必要な模様。

wp-config.phpファイルを修正し、

define( ‘SUBDOMAIN_INSTALL’、true); → define( ‘SUBDOMAIN_INSTALL’、false); へ修正したら、”新規追加”からサイトはサブディレクトリで作れるようになった。 なんだ簡単じゃんと思ったのもつかの間、新サイトを閲覧してみたら、画面表示が一部おかしくてテーマがちゃんと表示されない形に。。文字情報は見えるけど。。 他に.htaccessファイルも修正が必要みたいで試してみるも、改善されず。。

AWSのlightsailのドキュメントを探したところサブディレクトリはなくて、サブドメインの記載のみ。

明日もう少し調べることにします。

著者について

kuze_k administrator

コメントを残す